自費出版-社史・記念誌、個人出版の牧歌舎

個人出版(自費出版)

Q&A

自費出版など個人出版も手がけていますね。
永久保存版の社史・年史という、書籍の中でも最高度の厳しさを要求される作品の制作を通して培ってきたノウハウを、個人出版のジャンルに生かそうと始めた取り組みです。「本をつくりたい人に本をつくらせてあげたい」を合言葉に頑張っています。
個人出版の本でも書店に並べることができるのですか。
当社では出来た本を著者がご自分で配布する「自己配布型出版」と、書店の販売ルートに乗せる「書店流通型出版」の両方に対応しています。「商品価値」が確保されないと書店に置いてもらえないので、書店流通出版では必要なアドバイスとお手伝いをさせていただきます。
その書店流通型は自己配布型よりたくさん費用がかかるのですか。
流通経費は[出版する本の本体価格×発行部数×0.1]円(1年間)です。1,000円の本500部でしたら、自己配布型の経費に追加される費用は50,000円ですから、費用の差はそれほどありません。
個人出版の費用は製作業者によって大きな開きがあるようですね。
各社それぞれ考え方が違うので費用も違います。書籍は見た目の印刷・製本はもちろん、編集者がどれほど作品をよく読んで適切なアドバイスをするかなど、見えないところで大きくコストが変わってきます。法外に高いのは論外ですが、安かりさえすればいいというものでもありません。
良心的な業者の見分け方は?
それは実際問題としてはとても難しいことです。いろいろな業者から見積りを取って値段を比較するとともに、その業者の本づくりの実績や、応対ぶりなどからご自分で判断されるしかないでしょう。
それでも迷って自信が持てない場合は?
ずばり、牧歌舎におまかせください。ご満足いただける手抜きのない本づくりを、リーズナブルな費用でお引き受けいたします。また、優れた原稿には、費用面での割引など協力もさせていただいており、特別に販売が見込めるもの、また販売見込みに関わらず社会に資すること絶大と思われる作品は弊社の企画出版として全費用弊社負担で制作・出版することもあります。
牧歌舎での出版の費用について詳しく知ることができますか。
オンラインお見積もりフォームをご利用ください。
個人出版をやっていて特に感じることはありますか。
予想していた以上に良い作品原稿が寄せられるので、やりがいを感じています。良い原稿にめぐりあい、それを本にして世に出したときは、著者の方にも負けない達成感を覚えます。当社は優れた表現者の方々をいろいろな方法でできるだけご支援したいと考えておりますので、作品原稿をお持ちの方、また将来完成させようと思っておられる方にはどんどんご相談いただきたいと思っています。
もっといろんなことを聞いてもいいですか。
どうぞご遠慮なく何でもお尋ねください。